公務員の結婚 公務員の給料

【経済力】公務員の彼氏と結婚すべき?現役職員として思うこと【周りの評価】

※この記事にはプロモーションが含まれています。

  1. HOME >
  2. 公務員の結婚 >

【経済力】公務員の彼氏と結婚すべき?現役職員として思うこと【周りの評価】

彼氏さんが公務員という方。

周りからは「羨ましい」とか「安定だね」とか言われることもあるかと思います。

ですが、世の中には商社マン、実業家・・・さらにお金を持っていそうな人もいる。

そもそも本当に公務員って安定してるの?

悩み始めたらきりがありませんね。

そんな疑問に現役の県庁職員の目線で解決できればと思います!

 

公務員の男性と出会いたい、もっと条件のいい人と出会いたいと言っても、待っているだけでは機会はほぼありません。

今はいろいろな婚活サービスがありますが、僕のおすすめはブライダルネットです。

月額5,000円するようなサイトもあるなか、ブライダルネットは6か月プランで月額2,600円など、金額も良心的です。

無料トライアルプランであれば、写真にぼかしは入りますが、いいねやメッセージのやり取りも可能です!

0円で体験できるので是非試してみてください!

素性が分からないアプリと違い会員の8割以上が1年以内の結婚を希望している点も魅力です。

実際に会う場の設定なども依頼できるので、奥手な方でもまず登録してどんな方とマッチングするか試してみても損はないと思います。

 

 

県庁職員の年収はどのくらい?

県庁で働く彼氏。

どのくらい稼いでいるんでしょうか?

公務員というと「安定していて、そこそこの稼ぎ」というようなイメージがあるのではないでしょうか。

少しお年を召した方々は「公務員は高給取り」というイメージを持っていたりもします。

 

ズバリ言うと、

30歳県庁職員の僕の年収は500万円くらいです。

そこそこの大学を出た人であれば、高くない金額だと思います。

優良企業であれば、同年代で700~800万円くらい稼いでいる人はざらにいます

夫に高い収入を求めるのであれば、公務員はよくないかもしれません。

 

ただ、自ら辞めない限りは、安定して給料は上がっていきますし、退職金もきっちりもらえます。

50代後半の定年前に、県庁で課長以上になっていれば年収は約1千万円に届きます。

ポイント

歳をとるほど「安定」というメリットが浮かび上がってくる

 

社会的信用も高く、家などのローンを組む際にも困ることはありません。

いわゆる普通の幸せを得たい人には、公務員は申し分ないお相手だと思います。

 

 

有給はきっちり取れるのか?

こればかりは部署次第!

・・・というのは少し昔の話。

今はバカみたいに休日も出勤するような職場は減ってきています。

 

現在は最低限の休暇は無理にでも取らされるように変わってきています。

過労死などの問題を受けてのことでしょう。

僕の職場でいうと

・有給5日間

・夏季休暇5日間

は何がなんでも取得しないと上司に軽く怒られます

 

人事の部署が厳しくチェックをしていて、きっと管理職の評価にも関わっているのかと。

すごくヒマな部署であれば、年間に付与される20日の有給をすべて使い切ったという人もいました。

単純に1年のうち1か月くらいは休んでいた計算になります。すごいですね。

 

忙しい時期は仕事内容によってあると思いますが、前もって決めておけば旅行などにも行けるはずです。

お盆の時期は公務員も休む人が多いので、「遠方の実家に毎年帰省」ということも無理なくできますね。

旅行好き、家族や親せきのための時間を夫にも作ってほしい、という人にとって、地方公務員との結婚は悪くないと思います。

 

 

子供や介護…家庭の都合は考慮される?

これも気になるところですね。

恋人としてなら土日に会えてハッピーかもしれません。

ただ、平日に子供が熱を出したら…親の介護は妻ひとりでやるのか…

将来を思うと、考えておきたいところです。

ポイント

平日の急用に対応してもらえるか?

僕が経験した部署では、

「子供が熱を出したので帰ります!」

ということはよくあることでした。

周りも全く咎める様子はありません。

男性の育休も実際に何人も目にしています。

生後半年くらいに1か月だけ休むなど、制度的に細かな融通も効きます。

 

早めの相談をすれば、人事も配慮してくれて、残ったメンバーに迷惑をかけずに休むことができたりもします。

介護休暇の制度などもありますし、個人で営業先を抱える仕事をしているような人に比べたら、かなり良い旦那さんになれるのではないでしょうか。

特に、妻も子育てしながら働きたい場合は、夫が地方公務員というのは最高の環境だと思います。

 

 

実態以上に周りからは羨ましがられる

これは実際に公務員になってすごく感じるところです。

大手の安定した企業にいても「安定してる」とは言われないですし、

「有名な会社ですごい」と思われるくらいでしょう。

 

特に実態と違うと思うのは、給料のイメージです。

僕は民間から転職して公務員になりましたが、前職の同僚からは

「おまえはもっと貰ってるだろ?」

と言われることがあります。

 

実際を言えば年収で100万円ほど僕の方が低いです。

実際の額よりも公務員は高給取りのイメージがまだ残っているようです。

夫が公務員ということで、女友達の中で恥ずかしい思いをすることはとりあえずなさそうですね。

 

まとめると、

公務員の彼氏と結婚すると

  • 年収は並だが将来的には1千万も!
  • 土日祝日・正月などはきっちり休んでくれる
  • 子育て介護に旦那も参加可能!
  • 親せきや友達からの評判も上々!

おおむね公務員のイメージ通りかと思いますが、現役職員の僕からみた実際のところです。

ぜひ公務員との結婚を前向きに考えていただければと思います。

 

結婚が決まったら

"考えておきたい、話しておきたい"ことのすべてを確認できるのが『マリッジノート 』。

パートナーとともに自分を見つめ、お互いを認め、その先にある「お金・実家・時間」という3大テーマについて考えるための実践的コミュニケーションツール。


 

 

この「ウエディング・ダイアリー」一冊でたいへんなダンドリも完ぺきにモレなく、スムーズに準備できます。

予算やスケジュールの管理も、ウエディングプランナーとの打ち合わせもラクラクです。


  • この記事を書いた人

かもしま

◇現役の県庁職員
◇公務員の前は民間企業(不動産)勤務
◇県庁採用試験は1ケタ順位合格
◇1児の父として子育てに奮闘中!

-公務員の結婚, 公務員の給料

© 2024 こうむプラス.com